No. : 126 Sender: msyk URL : Title : Re:119)IRC,チャット用ソフトは? >こんな方法があるなんてまっ >たく知りませんでした。さっそくダウンロードしてみましたが、私には相当む >ずかしそうです。どうやるのかまったくわかりません。とにかく説明を読んで >みようと思います(^^)。 実は私も試したことありません(^^; それに esenet ではいろいろ厄介な問題があります. コマンドは英語だから問題ありませんが, メッセージを日本語で入力する場合 多分 JIS コードである必要があるので, JIS コードを出力できる FEP ( そんな ものあるのか(^^; ) が必要ですし, esenet は文字コードの変換をしないので 受信したメッセージが JIS の場合普通の人間には読めないですね. いちいち子プロセスに降りて, エディタで作成したテキストを JIS 変換して 送信する, 受信したファイルを Shift-JIS に変換して読む, ということをすれば なんとかなりそうな気もしますが, メチャクチャ面倒くさいし, リアル・タイム でのチャットと言うには時間がかかり過ぎでしょうね. もしメッセージの送受信が Shift-JIS で OK ならこんな問題ないんですが... >IRCの日本語ホームページはやはり見つかりませんでした。 去年の 8 月にはまだアクセスできたらしいのですが, 年末にアクセスしたら サーバに拒否されてしまい, その後もアクセス拒否されるだけで全然駄目でした. 他には東京大学の IRC uers Home Page というのが参考になるかもしれません.