[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1999/06/22 07:59 from msyk
Title: [teenbbs:0137] Re:111,130,131)ESEWWW の要望

No.   : 137
Sender: msyk
URL   : 
Title : Re:111,130,131)ESEWWW の要望

>httpget を改造すれば,content-typeに応じて保存先ファイルを変更することが
>できますが,そこまで httpget を複雑にしたくないのです。

私も httpget が複雑化, 巨大化するより今のままの小回りがきく方がいい
と思っています.
初心者には難しいかもしれませんが, httpget は RFC をよく理解していれば
request header の書き方次第でかなり柔軟にいろいろなことに対応できるのが
利点だと思っていますから.

私の使っているノート・パソコンは EMS が有り余ってるので, テンポラリを
RAM ディスクにさえできれば, その他ファイルの保存先を細かく制御するような
必要性は感じていません.
ウォーム・ブートできないようなハングをした場合はもう一度アクセスして
get しなおせば済むことですし...

それに Yuji さんのおっしゃるような 2 階層構造のページは作り方にも問題が
あるのではないでしょうか?
インデックスが大きすぎたりとか, 記事自体に前後へのリンクが設定されていない
とか, アクセスする人のことをよく考えて作られたページが少ないように思います.
全員が Windows98, IE5 で 専用線 1.5M で繋いでるわけじゃないのに...

それよりキャッシュ対応の方が優先希望度大高ですね.

[レスを書く]