No. : 235 Sender: Si URL : http://member.nifty.ne.jp/dahlia Title : Re:233)NIF 掲示板書き込み >Si さんのところにはプログラムを作ったと書きましたが, 正確に言うと >実は私も .bod ファイルを手動で置換しました(^^; そうでしたか。formaid で対応して頂けると楽なんですが難しいのでしょうね。 >具体的には Si さんのテスト投稿にリプライ発言するには本来なら ref=34 の >はずなのですが, ref=36 にしないと別の発言へのリプライになってしまいます. リプライ先の番号ですが、html ソースを見ると各発言は disp_no と log_no で 管理されているようです。で、ブラウザに表示されるのは log_no の方で、実際 のリプライ先番号は disp_no になるようです。語感からいうと disp_no が表示 用の番号でないとおかしい気がするのですが(笑)、とにかくそういう仕組みの ようです。 本来、disp_no と log_no は一致するはずなんですが、disp_no は実際に書き込 まれた通し番号、 log_no は表示上の通し番号ということで発言削除があるとず れてきますね。 ここまで分かったので一応私の方でも自発言へのリプライに成功しました。 手元の NIFBBSF(笑)では、掲示板のオーナーIDも草稿ファイルで指定するよ うになっています。 ですから私のところだけでなく同じ NIFTY のサービスを利 用している掲示板ならどこでも書き込みが出来るはずです。 ということで、そこそこ汎用的なものに仕上がったのですが、リプライ発言の場 合、表示上の発言番号がそのまま利用できないのが(disp_no を調べないとなら ないので)ちょっと面倒ですね。それと、%5F と _ の問題ですね。 ともあれここまで前進したのも msyk さんの書き込み成功を拝見したおかげです。 あれを見たなかったら諦めていたところでした。