No. : 259 Sender: Si URL : http://member.nifty.ne.jp/dahlia Title : Re:256)EMVIEW v1.03 >fubar@myhost.mydomain.com (foo bar) > >というようになっていた場合, 第 1 ウィンドウに表示する送信者名をうまく >取得できないようです. ですね。実は偶々昨日受信したメールの中に同様のものがありまして私も気付き ました。 私が受信したやつは、(foo ) となっていたので、タイトルリストの送 信者名のところには ")" しか表示されませんでした(苦笑)。 これは例によって私が RFC に無知な為、 送信者名がメールアドレスの後ろにあ る時は文字列終端から先頭に向かって半角スペースの現われるところまでしか取 得しないようにコーディングしているためなんです。 >fubar@myhost.mydomain.com (foo bar) 念の為の確認ですが、この形式の場合、 () が必ず対になっていることは保証さ れているのでしょうか? それと恥ずかしい質問なのですが、 送信者名がこのよ うにメールアドレスの後に置かれる時は必ず () で括られるのでしょうか? で あれば、() の中の文字列を取得するように修正します。 ただ、致命的なバグではないので次バージョン(出るかしら?)で反映させると いうことでご了解下さい。 # 定型文挿入時のマクロ展開も同じ様なコーディングになっているので、早目に 対処した方が良いかな。