No. : 380 Sender: Shinra URL : Title : Re:379)ESEMAIL の unfold 処理 分割したSubjectを結合してほしいというご要望はSiさんだけではなかったと思います。 RFCを知っている知らないの問題ではなく、メールを読む側としては当然の要望だと 思います。 また、どのヘッダもあらかじめ結合しておけば、記録したメールを処理するプログラム が作りやすくなります。(1行の長さの最大値に関する問題が生じますが) でも、結合するとReceivedヘッダ等が長くてなんともみっともないのも確かでして。 Subject だけ結合するのがいいのかもしれませんが、プログラムする側のワガママで ちょっとやりたくないのです。 ということで、結合する・しないを選択できるようにしてみます。 結合しないという選択ができない現状はちょっと問題だと思いますので。 ところで、現状の結合の仕方は間違っています。[CR LF 空白] を [空白]で置き換え ずに削除してしまっているため、本来空白で区切られる単語がつながってしまいます。 (これを作ったときにRFCを読んでなかったのでそう間違ってしまいました。) これは一方で、分割された日本語のSubjectに余計な空白が入らないという、日本語を 使う人にとってのメリットもあるのですが、他のヘッダがおかしくなるので直そうと 思います。