No. : 687 Sender: hata URL : Title : 新しいTEEN アプリ *** Re:[teenbbs:685] Re:673)FTP作りました〜(タンGさん) >「ローカル側とリモート側の各ファイルを比較して自動的にHPの更新をするソフト」 >を作ってみたい、とか(笑)。 私も学校の課題で作ったHPが近日中にUPされるので、そういうのは とってもありがたいです☆。 # ファイルの比較をしなくて良ければ、既に簡単に出来ますか? このほか、以下のようなアプリケーションを作れる方はおられないでしょうか? ●あるホームページを起点として、下位の指定した階層数まで、指定した拡張子の ファイル全てを一括してDLするアプリ。 とても勉強になるhpを教えて貰って全てgetしたかったので、最初はesewwwで、 ひとつひとつsを押してファイル名を決めてやっていたのですが、階層が複雑に なると、どこまでDLしたか分からなくなり、また、UNIXのHPでしたので、ファイ ル名がとても長く、かつ"."がたくさんついているので、そのまま使えるファイ ル名一つもなく、ファイル名を重複しないように決めるのもあまりにも大変で、 時間ばかりかかるので、途中で諦めてしまいました(;_;)。 その後Windows用のMidownという下位階層まで全てDLできるソフトを入手して リトライしましたが、サポートしていないプロトコルというエラーで60ぐらいある htmlのうち2つしかgetできませんでした。 後にGETHTMLというWinのDOS窓用プログラムで全てDL出来ましたが(94ファイル)、 linkがたどれないので、htmlの中のアンカータグをLFNとSFNを比較しながら書き 換えるawkスクリプトを作成に取りかかったところです。 出来れば、こういう苦労をせずにすむTEENアプリがあるといいなぁと思うのです。 ・DOSで自動DLとなると、ファイル名をうまく自動で付ける必要がありますよね。 awkで最後の"/"以下のマルチ拡張子LFNからディスク上に重複しないファイル名を 作り、スクリプトは書けましたが、これだけではどうにもなりません。 ・DLしたローカルファイルの閲覧において、A HREF=http://…/xxx.html のようなリンク先を編集しないとリンク関係にある多数のファイルをDLしても リンクをたどれるようになりませんよね。 そこで、回線接続中でなければ(このチェック方法も分からない ^^;)、このリンク 先をfile:///xxxxxx~?.htmに読み替えることが可能なように、上記awkスクリプト ではファイル名の変換元と変換先をCHG_NAME.TBLというファイルに蓄積する形は とったのですが…、やはり、これだけではどうにもならないんです(;_;)。 いくつかの問題を解決すれば、awkでならESEWWWで呼び出すコマンドのどこかに フィルタとしてこのスクリプトを挟めば、実現できるかも知れませんが、Cは勉強 し始めたばかりで(合著さん、Great Thanks!)、コンパイラ言語で書くのは、私 には10年早そうですので、どなたか、名乗りを上げて下さると嬉しいのですが。 # スクリプトは必要ならお送りします。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ __ __ E-mail :veg00302@nifty.ne.jp + 人 + Nifty-Serve :VEG00302 | %%%%%% | Amateur radio (Grade 3) Callsign :JP3FPQ ||^ι^ )| 〒616-8322 京都市右京区嵯峨野芝野町28 B棟4号 レ\▼ノ 丿 TEL・FAX:075-872-0332 携帯:090-3969-2457  ̄ Name:畑 浩一 (Kouichi Hata) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★