No. : 739 Sender: neko URL : Title : telnet 合著さんの telnet.exe について、少し感想。 (本来はメールで直接出すべきでしょうが...) まず、vt220エミュレーションは大変有り難いです。 以下、不満ばかり言ってしまうようで心苦しいのですが、 1. やはりFEPが使えたほうが良いこともあるので、 内部でコンバートしないで、DOS から key を取る オプションが欲しい。実用上は 特殊キーをDOSで 設定して、BIOS でシフトキーをscanすれば十分な 事が多いと思います。 2. VSYNC ごとに、再入チェックなしで全画面書き換え& カーソル設定は、少し苦しいと思います。私の所では、 カーソルがちらつきます。vt_sync は明示的に仮想 コンソールを切り替えた時に行い、activeなコンソール の時は、普通にTVRAMを書き換えた方が良いかと思います。 後、VSYNCを使うTSRは多いので、占有しないほうがいい のではないでしょうか。 3. ipが設定ファイルに書いてなくても、host名を文字列で teenに渡してくれた方が便利です。 3. 常駐型 vt220 エミュレータとしても公開していただける と、有り難いです。 以上、考慮していただけると嬉しいです。 私の所には、Borland 系のコンパイラがないので、 自力で改造しようとすると、少々大変なので...