No. : 1167 Sender: msyk URL : Title : Re:1162)ftp サーバ・アクティヴ・モード >-DD でノンストップ一覧表示、 >-D(lines) でプロンプト表示して数字入力して繋げる、 >というので如何でしょう。 -D(lines) に関してはそれでいいと思いますが, やはりノンストップ 一覧表示ってのは画面が流れてしまうと意味がなくなる気がするのですが... #最初の方が見られない場合がありますよね. >現在、追加オプションとして、 >FTP.DEF で以下のことをホスト毎に設定できるように画策中です。 > > 1. 接続完了後の自動 bin/cd コマンド > 2. case, passive, yen, prompt のデフォルト値設定 > 3. 現在追加中の文字エンコード設定 (sjis, jis, euc, samba-hex) > 4. 接続完了後の自動実行スクリプトファイルの指定 neko さんも書かれているように 1. は 4. で代替できますね. と言っても定型的な使い方をする ftp サーバに対しては設定できれば 便利ですよね. 2. と 3. に関してはデフォルト値の設定ということで, アクセス中 動的に変更できるのであれば別に問題ないですね. 私個人的としては 2. 〜 4. も含めて ftp.def だけでではなく -D(lines) でのプロンプト表示からサーバ選択以外にオプションを 追加指定できればいいなと思います.