[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2001/10/23 06:23 from msyk
Title: [teenbbs:1194] やっぱり teen 用 ftp サーバが欲しいなぁ

No.   : 1194
Sender: msyk
URL   : 
Title : やっぱり teen 用 ftp サーバが欲しいなぁ

#例によって teen とは直接関係ない話でごめんなさいなのですが,
#ftp の話題が出たので, ついでに書かせていただきますm(__)m

私の使ってる PC-9821Lt2 はハード・ディスクが 700MB 程なので
4.3GB に換装を試みたけど起動させられなかったため(;_;) ほとんど
空きのないまま使っていました.

そこで iBook にこの 700MB をフル・バックアップして HD の整理を
しようとしたのですが, iBook 側の ftp クライアントにある synchronization
とか mirror といったフル・バックアップに便利な機能が Lt2 側で
動作させている ftp サーバに対してはうまく動かないのでした.

ftp クライアントの転送ログを調べてみると, どうやらこの watt-32 用
ftp サーバ が "CDUP" というコマンドをサポートしていないというのが
うまくいかない原因だと分かったので, 以下のようないいかげんな改造を
施して再コンパイルしたところ見事に Lt2 の HD を iBook の HD に自動で
バックアップすることに成功しました\(^O^)/


---------------< snip >---------------
--- ftpsrv.c	Tue Apr 11 20:43:12 2000
+++ ftpsrv.c	Tue Oct 16 00:00:00 2001
@@ -618,6 +618,11 @@
 			ChangeDir(arg);
 			continue;
 		}
+		if (CheckCommandAndReturnArg("CDUP",sbuf, &arg) ||
+		    CheckCommandAndReturnArg("XCUP",sbuf, &arg)) {
+			ChangeDir("..");
+			continue;
+		}
 		if (CheckCommandAndReturnArg("TYPE",sbuf, &arg)) {
 			FTPMessage(msgTypeOk, arg);
 			continue;
---------------< snip >---------------


ところがこの ftp サーバにはひとつ問題があって, それは非常に不安定だ
ということで, 途中で必ずハングしてしまうのです(^^;;
ソースを見ても何故こんなに不安定なのか私には分かりません.
コンパイルには gcc2.8.1 を使用, PC-98 用のライブラリ・パッチその他全て
当ててあり, watt-32 ライブラリは neko さんの PC-98 用です.
他の djgpp 環境で自分でビルドしたソフトはこんなに頻繁にハングしたり
することはないのですが...

ということでどなたか teen 用 ftp サーバ作っていただければ非常に
嬉しいなぁとか思っちゃった訳ですね(^^;;;
#一応 CDUP 対応改造版 ftp サーバは私のサイトに置いてあります.

[レスを書く]