No. : 1289 Sender: KAZ.K URL : Title : TEENE: 長時間の無通信で... KAZ.K です。ちょっと自信がないのですが、 どうも TEENE が長時間の無通信でおかしくなる気がするので、ご報告します。 TCP セッションを開いたまま、無通信で数時間も放っておくと、 かなりの確率で、セッションが切れたようになります。 そこで tlog を取ったところ、以下のものが間隔を開けて何回も出ていました。 |iP_input: from 192.168.0.89 to 192.168.0.160 ID=64213 Proto=6 Len=40 | 45 10 00 28 FA D5 40 00 40 06 00 00 C0 A8 00 59 E..(..@.@......Y | C0 A8 00 A0 00 17 04 00 EE FA 2D 85 09 BF 9E 4A ..........-....J | 50 14 16 D0 4E 16 00 00 P...N... |TCP : 受信 20byte |TCP : 受信 seq=4009373061 ack=163552842 wnd=5840 flag=__R_A_ datasize=0 |TCP : Handle=0(1024-192.168.0.89:23) 状態=ESTAB 事象=RSTACK |TCP : RST受信 |TCP : 遷移 ESTAB>CLOSED いつも決定的瞬間を見逃してしまうのと、背景で UDP が沢山飛び交っているせいで ログが流れていってしまうので、正確な間隔などはわからないのですが、内容は毎回、 完全に同一です。(つまり遷移 ESTAB>CLOSED だけが何回も連続しています) またこれが起きた後は、別のセッションを開いても、遷移 ESTAB>ESTAB が 出たところで、通信が止まります。一旦常駐解除するまで治らないようです。 時々何か通信していれば、24h 以上接続したままでも、滅多におかしくなりません。 ただ過去に数回、送信しようとした途端にセッションが切れた事があるのですが、 こちらは再現条件が全くわからず、まだログを回収できていません (:_;)