No. : 1292 Sender: KAZ.K URL : Title : Re:1290)TEENE: 長時間の無通信で... KAZ.K です。 最初にお詫びします。前回は現象が3回連続で再現したので再現性があると思って書いたの ですが、その翌日、実験の相手(〜.89)がハードウェアトラブルで停止しました (汗)。 それで一昨日から修復半ばの実験機を相手に試しているのですが、確かに普通に切断される だけで、今のところ前回書いたような異常な挙動は一度も出ていません。 結局、相手の方が何か悪かったものと思われます。どうもお騒がせしました (__) >一般的なTCP実装では、長時間通信がないとコネクションが切れるようになっています。 これなんですが、無通信が2時間?に達した時点で、向こうから空のACKが来ています。 |iP_input: from 192.168.0.89 to 192.168.0.160 ID=47115 Proto=6 Len=40 | 45 10 00 28 B8 0B 40 00 40 06 00 00 C0 A8 00 59 E..(..@.@......Y | C0 A8 00 A0 00 17 04 00 EC F9 27 EA ED 6E C0 45 ..........'..n.E | 50 10 16 D0 50 0B 00 00 P...P... |TCP : 受信 20byte |TCP : 受信 seq=3975751658 ack=3983458373 wnd=5840 flag=____A_ datasize=0 |TCP : Handle=0(1024-192.168.0.89:23) 状態=ESTAB 事象=ACK |TCP : ACK受信 ack:3983458373 snduna:3983458373 sndnxt:3983458373 |TCP : 送信せず mode=NEW sndwnd=5840 cwnd=1512 |TCP : snduna=3983458373 sndnxt=3983458373 sbuf_used=0(3983458373) |TCP : 遷移 ESTAB>ESTAB 先方としては何か返事が欲しいみたいで、10分ちょっとかけて全部で9回送られてきて、 (このログだと ID 47115〜47123、ID以外は完全に同じ)その後で RST が来ます。 #msykさんが数日前にzobのmemoに書いていた2h12mはつまり2h+12mということか?