[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1999/05/19 05:52 from msyk
Title: [teenbbs:0066] LSI-C 86

No.   : 66
Sender: msyk
URL   : 
Title : LSI-C 86

#No.64 は半角スペースを全部 + にしてしまって読み難いので削除お願い致します.


>どのへんを修正したのか教えて頂けると助かります。
>#include <alloc.h> を #include <stdlib.h> に書き替えたのでしょうか?

LSI-C 86 では malloc は <malloc.h> と <stdlib.h> にあるので,
flist.c では <stdlib.h> に書き替えましたが, formaid.c では <alloc.h> を
削除してしまいました(^^;

Turbo C 持っていないので分らないのですが, 多分 dir.h で定義されていると
思われる MAXPATH が LSI-C 86 ではどこにもないので <dir.h> を削除し, これを
formaid.h の中に適当に定義しました.

#DJGPP の dir.h 見ると MAXPATH 80 なんてなっているのに私は MAXPATH 16 に
#しているのですが, 何か不都合は出るでしょうか?

その他のプロトタイプ宣言に関して出るウォーニングは実害ないと思うので
すべて無視しました.

>メジャーなところのフォームに対応したプログラムができましたら公開して頂けると
>幸いです。

私が巡回している BBS 用のものは全部作り, サーチ・エンジン関係も
Adanced Query に対応したものを作りました.

フォーム部分のデータを変更してコンパイルしただけで誰にでも作れるもの
ですから公開するもしないもないので公開してもいいのですが, いまのところ
公開するのはちょっと御勘弁下さい.

[レスを書く]