[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1999/05/30 04:42 from Yuji
Title: [teenbbs:0073] Re:72)ATOK7 ではフリーズ

No.   : 73
Sender: Yuji
URL   : 
Title : Re:72)ATOK7ではフリーズ

>ATOK7組み込み前にKKCFUNC.SYSを組み込んでいらっしゃるでしょうか?
>組み込んでないなら一度組み込んで試してみては。
>私はWX3ユーザーでATOK7ユーザーではないのですが、
>以前DOS汎用プログラムを書いて公開した時にそのような報告がありましたので。

アドバイスありがとうございます。
KKCFUNCを組み込んでみましたが、だめでした。
NKF.EXEを単体で起動しても、同様の現象になるので、
NKF.EXEと相性が悪いようです。本HPにあるパッチを当てたNKFでもだめでした。

286マシンにATOK8を入れてやってみましたら、文字入力は出来る様になりましたが、
今度は、Returnキーを押して、次の入力ステップに移ると、HDのアクセスランプが
点灯しっぱなしで、ハングアップ状態になってしまいました。
(EZKEY.COMによる、ShiftキーON-OFFでのファンクションキー表示は変化する)
後で、ソースを見たら、spawnlp( )で、外部プログラムが呼び出されているので、
もしかしたら、最初のPATHから順に、HD内を検索中だったのかも知れません。
(HDもマシンも古いんで、ものすごく遅いんです)
ほかのDirに、NKFなんて、名前のファイルが存在しているって可能性もあるけど?
時間がなかったので、これ以上は検証できていません。
今度は、¥TEENをPATHの最初に記述してやってみます。(たぶんだめだろうなー)

[レスを書く]