投稿者 |
メッセージ |
TDA |
日時: 2005/11/28 (Mon) 05:37 記事の件名: |
|
演奏できました。
データの処理としては問題ないようです。
ただ,マシンのせいか演奏が重いです。CELERON600MHzなんですが,マウスを
ぐりぐりしちゃうとテンポが落ちます。(汗) |
|
 |
未登録ユーザー |
日時: 2005/05/22 (Sun) 05:10 記事の件名: |
|
>デフォルトが別になっていた(98のなにか)ので
確かにそうなっていました。
デフォルトがSB2になるように修正します。
(次回リリース時) |
|
 |
未登録ユーザー |
日時: 2005/05/22 (Sun) 05:10 記事の件名: |
|
動作しました。
メニューで[Device]-[Sound]-[Sound Board 2(VA2/3)]を選択しておけば動作します。
デフォルトが別になっていた(98のなにか)のでMDRV常駐の時に音源を見つけられなくて止まったのではないか
と思います。
ドライバの常駐までは確認済です。
データの演奏は,まだ試していません。 |
|
 |
Shinra |
日時: 2005/05/22 (Sun) 05:10 記事の件名: MDRVVA |
|
音源ドライバ
起動直後に停止との連絡あり。 |
|
 |