No. : 181 Sender: msyk URL : Title : Re:176)日本製のエンコードソフトは? >From:, To: 及び 本文はどの辺りに加えれば良いのでしょうか? 補足しますと mpack のオプションで -d [メイル本文ファイル] とすれば 本文は自動的に multi-part の最初のパートとして挿入されます. mpack -d [メイル本文ファイル] -s [subject 指定文字列] -o outputfile inputfile 注意として mpack の -d オプションでは本文部分のパートに Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit を付加してくれないので, 手動で追加した方が良いと思います. >私は、mpackを使うときは Message-ID の行を削除しています。付いていてもそんなに >問題にはならないと思いますが。 multi-part MIME encoded mail を netnews にポストしたりすることはないと 思いますが ( binary 系のもの以外では本来やってはいけないことです ), こういったダミーの Message-ID でポストしたりするとすぐに, 「 Message-ID が 不正です, ちゃんと設定しましょう. 」なんてフォローが付きますね(^^; なおファイル添付に関してはこの掲示板の No.113, 115, 118, 128, 156, 157, 166 等のメッセージも参考になるかと思いますので御覧下さい.