[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1999/07/01 23:04 from msyk
Title: [teenbbs:0195] Re:192)formaidf.c

No.   : 195
Sender: msyk
URL   : 
Title : Re:192)formaidf.c

>>No.188 に書き忘れたのですが, textareaf() は一番最後の位置でしか使えないの
>>ですよね?
>
>こちらは Shinra さんへのご質問ですよね? 私には良く分からないので、 一応
>そういうことにさせて頂いて、Shinra さんお願いします。

formaid.c 中の textarea() はエディタを呼び出して, そのエディタを終了
すれば入力も終了するので終端文字列を判断する必要がないためどこにでも
2 回以上置くことができますが, 草稿ファイル読み込み版 formaidf.c 中の
textareaf() は最後に置かないと input_hidden() の場合は大丈夫ですが,
input_textf() の場合, input_textf() で読み込まれるべき文字列が全部
textareaf() で処理されてしまいます.

フォーム中に <textarea> が一箇所しかなければ textareaf() を最後に置けば
いいので問題ないのですが, formaidf.c をキットとして汎用的に利用したいと
思う私としては, 終端文字列を判断してくれればいいなと思ったわけなのです.

textareaf() の場合は草稿ファイルに項目名を記述できないというのもこれと
関係してくると思うので, ちょっと改造は大変でしょうか?

[レスを書く]