No. : 206 Sender: Si URL : http://member.nifty.ne.jp/dahlia Title : Re:205)emview について >私には 旧 PC-98 DOS 環境しかないため他に書き込み手段がありません. >ということでこちらに書かせていただきます. どうもご面倒をかけます。 私も TEENBBS でなんとか書き込み出来ないかと試し たことがあるのですがうまくいきませんでした。情けない話ですが私自身も自分 の掲示板に書き込む時は WIN95 マシンを起ち上げてます(笑)。 もし、私のと ころの掲示板に書き込めるものが出来上がりましたら、私にも下さい。 EMVIEW も TEENBBSF も一応 TEEN 関連ツールということで大目に見て頂くと幸 いです。>Shinra さん >前置きが長くなりましたが, emgrep.bat 中の ygrep のオプションには -T が >必要ではないでしょうか? ご指摘の通りでした。 >/^$/+1, >/^$/-1 > >としておいた方が良いかもしれませんね. こちらもご指摘の通りですね。 区切り文字にピリオド(.)を使っている場合な ど現状の EM.PAT では本文中のピリオドにも反応してしまうのでしょうね。 >あと受信メイルの区切り文字は 00h から FFh とありますが, 00h にすると >ygrep が Out of memory で止ってしまいます. ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。あの部分は、区切り文字に指定で きるのは 1 バイト文字の範囲だけ、 という意味で 00h から FFh までと書いた のですが安易な表現でした。「ESEMAIL.DEF の設定と同じ区切り文字を指定して 下さい」と書くようにします。 それと ESEMAIL.DEF で 107 の項目に 0 を指定 すると区切り文字自体が使用されなくなり、EMVIEW が使えませんね。 この辺も 次回改版時に但し書きしておきます。 >まあこれは後で awk 使って行の削除すれば済むことなのですが, できれば >希望のヘッダ・フィールドのみ抽出できれば嬉しいなと思います. 申し訳ありませんが、こちらは今後の検討課題とさせて下さい。もちろん技術的 には可能なのですけど、ヘッダを含めてそのままクリップするということを基本 にしていますので(と言いながら Received: ヘッダはカットしていますが)、 出来ればユーザーさんサイドの運用でカバーして頂けると幸いです。 いろいろと貴重なご指摘、ご意見ありがとうございました。