No. : 287 Sender: Si URL : http://member.nifty.ne.jp/dahlia Title : Re:285)EMCUT >.ini ファイルに設定してもこの機能が有効にならないようです. >設定にかかわらず Received: しか削除されません. あらら、そうですか。 ここの処理ルーチンは、msyk さんからいろいろとアイデ アを頂いた例の EMVIEW でのクリップ時のヘッダ選択処理をそのまま使い回して いるので試しもしていませんでした (^^; で、早速 .ini ファイルに設定して試してみたんですけど、こちらではちゃんと 動作しているようですが。 CUTHEADER = Subject: CUTHEADER = From: CUTHEADER = Date: このように設定すれば、 Sunbject:, From, Date: ヘッダ行しか出力されません し、 CUTHEADER = !X- CUTHEADER = !Received: このようにすれば、X- で始まるヘッダ行と Received: ヘッダ行以外はすべて出 力されます。 ところで、選択ヘッダの項目名が EMVIEW.DEF では CLIPHEADER ですが、 EMCUT では CUTHEADER に変わっています。 まさかとは思いますが、 EMVIEW.DEF からその部分をそのままコピー&ペースト されていませんでしょうか? もしそうだとすると CUTHEADER の設定が未設定と 解釈されてしまいます。 EMCUT では設定ファイルに未知の項目名があっても無視するだけでエラーになり ませんので。手抜きなんですが。