[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1999/08/18 23:43 from msyk
Title: [teenbbs:0365] EMCUT v1.01

No.   : 365
Sender: msyk
URL   : 
Title : EMCUT v1.01

あるメイリング・リストからのメイルで %y, %yy マクロが展開
できなくて終了してしまうということがありました.

その原因となっていると思われるメイルのヘッダ部分が特定できたので,
ヘッダをいろいろいじって試してみると, ヘッダ部にちょうど半角 255
文字 + CRLF の行があると変な動作をするようで, ちょうど 255 文字で
なければ不具合は出ません.

半角 255 文字 + CRLF の行がヘッダ部分においてメイル切り分け
パターン設定にマッチする行の前にあるか後にあるかで動作が異なる
のですが, なんとか整理してみると以下のようになるようです.

1) メイル切り分けパターン設定で出力ファイル名にマクロを使用する場合.

    a) メイル切り分けパターン設定にマッチする行より前に半角 255 文字
        + CRLF の行がある場合.

        どのメイル切り分けパターン設定にもマッチすることができない.
        つまり, emcut.ini コメント中の

># Date:,*,MAIL%y%m.TXT のパターン指定があればここに来ることはないはずです.
>*,*,MAIL.TXT

        という, 起るはずのない MAIL.TXT での出力が起きる.
        そして出力された MAIL.TXT を見ると, 半角 255 文字 + CRLF の行を
        含め, それ以前のヘッダ部分からは削除されるべきヘッダが削除されて
        いますが, それより後のヘッダ部分からは Received: を含め削除される
        べきヘッダが全く削除されないで出力される.
        補足として, 半角 255 文字 + CRLF の行は正確に言うと完全には削除
        されないで CRLF のみの空行となる.

    b) メイル切り分けパターン設定にマッチする行より後に半角 255 文字
        + CRLF の行がある場合.

        %y, %yy, %m マクロの展開ができなくてその時点でプログラムが
        終了する.

2) メイル切り分けパターン設定で出力ファイル名にマクロを使用しない場合.

    a) メイル切り分けパターン設定にマッチする行より前に半角 255 文字
        + CRLF の行がある場合.

       1) a) の場合と全く同様.

    b) メイル切り分けパターン設定にマッチする行より後に半角 255 文字
       + CRLF の行がある場合.

       メイル切り分けパターン設定で設定した出力ファイル名でメイルを
       切り分けますが, それ以外の状況は 1) a) の場合と全く同様.


#この原因になっていると思われるものの特定とその不具合状況の整理には
#非常に苦労しました(^^;

[レスを書く]