No. : 881 Sender: neko URL : Title : Re:879)tmee で POST できないフォーム > http://www.nurs.or.jp/~siizuka/cgi-bin/pwbsmtp.cgi データは出来ているようなので、メールの subject や本文の所で 日本語が通ってない、とかですかねえ。全部英語でもだめですか? > http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=xxxxxx この html はかなりキてますね。といっても option が並んでいるだけですが。 mee だとさっぱり整形が終わりません。 >また "application/x-www-form-urlencoded" なフォームでは > http://www.zob.ne.jp/zmm/zmm.php3 提出が発見できないので、解りません。 32bit版で form-query = on にして送信の前に s を押すと、送ろうと しているデータがとれます。変なところはなさそうなんですが、、、 最後の form は、 s で取ったのと、httpget を比べて見てください。 なんにせよ、 cgi のソースのある url が解るとやりやすいのですが。 また、日本語関連で、本来8bit(SJIS,EUC)のときは Content-Transfer-Encoding: binary Content-Type: text/plain; charset=euc-jp 等を各 part につけるべき(かも)なのですが、これを付けると何故か 通らない cgi があって、良く分からんです。IE とかもついてないし。 あと、メールフォームと、multipart/mixed( 一つの FILE フォーム で複数アップロードするやつ)は非対応です。 LFNは、djgpp.env や set で LFN=y とかになってれば大丈夫かも にしてみました。 Accept-Language を送れるようにしました。 (SWATとかで日本語が出る、googleで日本語が選択される) Host で 80 以外のとき、portをつけるようにしました。