[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2000/11/26 06:54 from msyk
Title: [teenbbs:889] Re:881)tmee で POST できないフォーム (3)

No.   : 889
Sender: msyk
URL   : 
Title : Re:881)tmee で POST できないフォーム (3)

>>また "application/x-www-form-urlencoded" なフォームでは
>> http://www.zob.ne.jp/zmm/zmm.php3
>提出が発見できないので、解りません。

これも原因判明しました.

type="submit" に name 属性とその value が設定されているのに
tmee の作成したデータにはそれ (submit=write) が含まれていません.

> 32bit版で form-query = on にして送信の前に s を押すと、送ろうと
>しているデータがとれます。変なところはなさそうなんですが、、、

この機能とても便利です.
前からこんな機能が欲しかったので実装お願いしようかなと思っていたのですが
元々持っていたんですね.
#ちゃんとした詳しいマニュアルが欲しいですね(^^;;


>また、日本語関連で、本来8bit(SJIS,EUC)のときは
>Content-Transfer-Encoding: binary
>Content-Type: text/plain; charset=euc-jp
>等を各 part につけるべき(かも)なのですが、これを付けると何故か
>通らない cgi があって、良く分からんです。IE とかもついてないし。

RFC, HTML の規格にも瞹昧なところがあるし, 結局は cgi 作成者の
実装に左右されますね.
pwbsmtp.cgi はリクエスト・ヘッダの Content-Type を見ないようなので,
"Content-Type: multipart/form-data" を送信しなくても動作します.


> あと、メールフォームと、multipart/mixed( 一つの FILE フォーム
>で複数アップロードするやつ)は非対応です。

まあ <action="mailto:xxxx"> には対応してなくてもいいんじゃないでしょうか?
私は multipart/mixed なフォームにはまだお目にかかったことがありません.

[レスを書く]