[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2000/11/26 06:54 from msyk
Title: [teenbbs:890] Re:881)tmee で POST できないフォーム (4)

No.   : 890
Sender: msyk
URL   : 
Title : Re:881)tmee で POST できないフォーム (4)

> LFNは、djgpp.env や set で LFN=y とかになってれば大丈夫かも
>にしてみました。

ダウンロード・ファイルは全て LFN になりますが, ローカル・ファイルは
やはり LFN が SFN にキャストされてアップロードされますね.
ということでうちの環境では以前のヴァージョンと変化なしです.

> Accept-Language を送れるようにしました。
>  (SWATとかで日本語が出る、googleで日本語が選択される)

提案しようと思っていたのに "Content-Encoding: gzip ( または x-gzip)" に
対応して欲しいというのがあります.

相手サーバが対応していれば "Accept-Encoding: gzip" または
"Accept-Encoding: x-gzip" でページが圧縮されて送信されて来るという
やつです.
この場合ページの表示に関しては tmee に zlib をリンクして自前で
解凍機能を実装しなくても子プロセスで unzgip か zcat を使えば
いいと思うので, 対応は簡単なのではないでしょうか?

相手サーバが対応しているかどうかという問題には

http://siams.com:3128/ww.pl/~gz/xxxx(http://を除いた url)

というサーヴィスを最初のページ・アクセスで使用すれば解決できると思います.
ページが圧縮されれば tmee の転送が遅くてもある程度相殺されるでしょう.

ということで上記についてご検討お願いします.

[レスを書く]