No. : 908 Sender: neko URL : Title : Re tmee ( lemm, 16bit版 ) > してそこの junk ディレクトリに捨てておきますけど(^^;; あ、いや公開されてないなら別にいいです。 > 全部試した訳ではありませんが, 他の djgpp バイナリでは問題ないようです. そりは、バグかもしれませんね。落ちたときの EIP だけでも教えてください。 LEMM と mee どちらにせよ、問題が判りやすいので。 > 約 8000 行なんて制限あったんですか! これは、 16bit 版でテキストの各行へのポインタを保存している バッファサイズのせいで、規格その他の事は無関係です。 >でもほんの数 10KB しかないページでダメだった記憶もあるのですが... 昔のバージョンかな。今でも、Formもなくて落ちるのなら、 何かバグありでしょう。どこか分かれば対処できますが、興味が なければ忘れてください。 > #Obsoleted なので, RFC2616 を入手しましょう(^^; RFCは半年の命だそうですが、いちいち追っかけるのは面倒です。 翻訳があるかどうか分からないし。第一、 HTTP 1.0を名乗っているし。 > Apache を圧縮のためのコンパイル・オプションを付けてビルドする必要が > あります. なるほど、でもあまり流行らないみたいですね。 > 圧縮に対応していなくても全く関係ないはずですが... その使い方なら、関係無いですが、まあ普通に使うときのメリット、 という意味です。