[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2001/02/21 06:42 from msyk
Title: [teenbbs:1075] Re:1073)httpget

No.   : 1075
Sender: msyk
URL   : 
Title : Re:1073)httpget

>レジューム機能の付いたhttpgetいいですね〜!

delta さんの改造版 httpget でなくてもレジューム機能相当のものは
オリジナルの httpget でも conditional GET または partial GET と
呼ばれる機能を使えば実現できます.
#delta さんの改造版も同名ファイルへの追加書き込み機能以外はこの
#partial GET を使っています.


Request-Header で

Range: bytes=xxxx

を送信するだけで OK.

xxxx はバイト数.
ex.) Range: bytes=0-
     Range: bytes=0-499
     Range: bytes=500-999
     Range: bytes=-500
     Range: bytes=9500-
     Range: bytes=0-0,-1

ただしオリジナルの httpget は上書きしかしないので, ファイル名を
変更して get したものを順番通りに連結する必要がありますが(^^;;

それと get しようとするファイルやページにアクセスした時, その
Response-Header 中に

Accept-Ranges: none

というのがある場合は, そのファイルやページは partial GET できません.
勿論 delta さんの改造版でもダメです.
あと気を付ける点は, 時間をあけて残りの部分を get する場合同じ
ファイル名でも更新されている可能性があるので

If-Unmodified-Since: xxxxxxxxxx

を送信する方が良いかもしれません.
#詳しくは RFC2068 か RFC2616 を参照.

[レスを書く]