No. : 1107 Sender: nori URL : Title : Re:1105)Re:BC++4.0での使用 合著さん、こんにちは。 >>このエラーはゼロ除算かと思うのですが、mainにtcp_activeopen() >>だけを記述しても発生します。 >「だけ」を記述するのは良くないと思います。 >少なくとも手始めに teen_available() を呼び出してください。 >これを呼び出さないと、全く誤ったアドレスへジャンプしてしまいます。 >私も何回かはまりました(^^; あ、解決しました! どうもありがとうございます。 マニュアルが「【機 能】TEEN 常駐確認」だったので、 てっきり"確認"だけかと早とちりしていました。 リリース前に追加すればいいかと思い、すっとばしていました。(^^;; ちゃんと読まないと駄目ですね。 #3日も悩んでしまいました。。。 >TEEN を使ってプログラミングする人が増えて、 >TEEN の1ユーザとして嬉しいです 眠っている旧式のパソコンを生かすのにTEENは いいプログラムですね。 頑張って有意義な用途を考えたいと思います。 この度は、ありがとうございました。