No. : 1385 Sender: KAZ.K URL : http://www.google.co.jp/keyword/kwoff/%22dispkt11.zi Title : Re:1383) NDIS2→dis_pkt の設定方法 時間がとれたので副機のほうで試してみたところ、とりあえず動きました。 基本的には前のポストの通りで合っているのですが、ちょっと不都合があって、 PROTMAN.DOS が組み込み時のオプションを全く解釈してくれないため、 インストールするディレクトリをデフォルトから変更することができません。 # というか... 原因もわかっているのですが、一応、 # 調べてはいけないことになっているので、まあ、その。 なので、前ポストの \NDIS2 は全て \LANMAN に読み替えてください。 一旦動いてしまえば動作に不具合はないと思います。 使うこと自体にライセンス的問題はないと思われるので、入手方法も明記しておきます。 ftp://ftp.microsoft.com/bussys/Clients/LANMAN/DSK3-1.EXE を解凍し、さらに expand BASIC\NETBIND.CO$ NETBIND.COM expand DRIVERS\PROTMAN\PROTMAN.DO$ PROTMAN.DOS expand DRIVERS\PROTMAN\PROTMAN.EX$ PROTMAN.EXE と実行して必要ファイルを回収してください。 (ここで使っている expand は DOS5+ の標準外部コマンドにあるものです) あと DIS_PKT.DOS のほうは dispkt11.zip を探してくださいということで。