[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2003/05/06 10:05 from Asaka
Title: [teenbbs:1436] Re:1434)BR98+コンテンツ変換

No.   : 1436
Sender: Asaka
URL   : 
Title : Re:1434)BR98+コンテンツ変換

>今のところ Browser Returns が最も近い解ですが、残念ながらGIFを表示す
>るうまい設定が見つからず、普段使うというところまでは行きませんでした。
>(主にGIF-BMP変換ソフトの問題です。)
>
>何かうまい手は・・・

以前に作られていた98DOS用GIF関連ソフトは、そのほとんどが
GIF87形式のみの対応になっていて、GIF89形式に対応していなかったりします。
このあたり、直前までいろいろ作られていてなんとかなっている
UNIX方面との違いなんでしょうが。

ViXなどが搭載しているLZ-Rアルゴリズムを採用して
新規にGIF→BMP変換ソフトを作るという手があります。
特許の絡むのはGIFではなくあくまでもLZWなので。
法令に詳しくないのであれが特許に抵触しないデコード方法なのか確かめる術がないですが。
# Windows用の画像ビューア「ViX」はこのLZ-Rを使っているようです。

>UNIX系のサーバを用意して、GIFをBMPに変換してくれるProxyサーバを作って
>みてはどうかと思っています。

ちなみに、こういうProxyを作って「拡張子はGIFなんだけど中身はBMPファイル」が来ると、
例によって拡張子しか見ないBR98はいつものようにGIF→BMP変換ソフトを呼び出します。
が、バッチファイルで「copy 〜.gif 〜.bmp」とかとすればどうにかなるでしょう(^^;
# ProxyがHTMLファイルも書き換えて、変換後のBMPにあわせたimg srcにして
# HTMLを送り出してくる場合は、その必要もないわけですが。

[レスを書く]