TEEN Information TCP/IP protocol stack and network tools for NEC traditional 16bit PCs |
![]() |
-一行掲示板を設置しました。 -- [[Shinra]] &new{2004-11-06 (土) 21:41:57}; -ようやく復活したようですね。おつかれさまです… -- [[ぷよ]] &new{2004-11-21 (日) 13:52:15}; -最近は修論に追われてます(汗 -- [[kattyo]] &new{2004-11-26 (金) 14:07:13}; -Ethernet 版、MTU 設定できるようになるとうれしいんですが… -- [[kattyo]] &new{2004-11-26 (金) 14:08:36}; -数年ぶりにのぞいてみた。進化してるんだね。すごーい。 -- [[n]] &new{2004-12-27 (月) 18:55:29}; -MTUはソースに直に埋めちゃっているので・・・。2日くらいがんばればTEEN.DEFで設定できるようになりそうではあるんですが。 -- [[Shinra]] &new{2005-01-04 (火) 23:45:03}; -進化というほど派手ではないですけどね。ちょっとづつ更新してます。>nさん -- [[Shinra]] &new{2005-01-04 (火) 23:47:37}; -主機が逝って廃棄処分。鯖Xvからぺんぎん98追い出してDOS環境に戻す用意は進めてはいるんですが、PCI機はUMBとれないしP5じゃテキスト遅いしで停滞中。はぅ・・・ -- [[KAZ.K]] &new{2005-02-11 (金) 16:23:18}; -ついにソース公開ですか。今までお疲れ様です。ソース非公開だと弄れないけど言うだけすんだのですが、そうもいかなくなります(笑) 就職etcで忙しい身分ですが、ぼちぼちソースを拝見したいと思います -- [[kattyo]] &new{2005-02-21 (月) 04:27:57}; -はじめまして。掲示板に投稿うまく書き込めなかったので、こちらに。 -- [[じべ]] &new{2005-08-08 (月) 21:41:01}; -じべさん、掲示板にうまく反映できなくてすみません。MLのほうにはちゃんと流れました。 -- [[Shinra]] &new{2005-08-11 (木) 01:05:03}; -MLのほうは、ハンドルとタイトルが文字化けしてました(;_;)。何か書き込み方がマズかったのでしょうか? -- [[じべ]] &new{2005-08-14 (日) 01:12:23}; - は -- [[は]] &new{2006-04-21 (金) 20:40:44}; - きはくく -- [[はくきは]] &new{2006-04-21 (金) 20:40:52}; - iBook が壊れたので 3 年振りに teen 使って mee で書き込みしてみる. -- [[msyk]] &new{2006-08-20 (日) 14:00:36}; - お久しぶりです、msykさん。 -- [[Shinra]] &new{2006-08-28 (月) 00:39:22}; - esemail の OP25B 対応感謝>Shinra さん. これでまだ DOS を使い続けられる( -- [[msyk]] &new{2007-02-08 (木) 15:58:26}; - ありがとうございます。需要があってよかったです。 -- [[Shinra]] &new{2007-03-17 (土) 12:55:22}; - cdcddca -- [[dcddc]] &new{2007-10-03 (水) 14:27:21}; #comment