[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2000/12/27 19:45 from msyk
Title: [teenbbs:957] ついでに ssh/scp for DOS (^^;;

No.   : 957
Sender: msyk
URL   : 
Title : ついでに ssh/scp for DOS (^^;;

teen とは直接関係ないことばかりで恐縮ですが, ついでということで(^^;

ssh06src を djgpp v2.02 + gcc 2.8.1 + watt-32 で make してみました.
watt-32 には neko さんのパッチを当ててあります.

出来上がったバイナリを使うと以下のような感じになりました.

c:\com\inet\wattcp\ssh>sshd386 -v -t vt100 msyk ******.***

SSHDOS v0.6
waiting for remote host to connect...
Identification Exchange
Remote version: SSH-1.5-1.2.27
Local version: SSH-1.5-0.6
Wait for public key
Extracting server keys...Done
Generating session ID...Done
Encrypting session key...Done
Sending encrypted session key...Done
Waiting for first encrypted ACK
Password: 


パスワード入力後リターンでカーソルは次行の先頭に移動しますが, 画面には
以後何も表示されないのでキー入力もできているのかどうか分かりません.
ダメかなっと思って終了させて今度は teen 上で esenet 使って同じところに
アクセスしてみると

$ w
  3:42pm  up 21 days,  9:31, 81 users,  load average: 1.74, 1.35, 1.03
msyk     ttyrc    **-****-ppp092.*  3:39pm  3:24   0.05s  0.05s  -bash 
msyk     ttyr7    **-****-ppp215.*  3:41pm  1.00s  0.85s  0.73s  w 

となっていて, 見事にログインはできていました(^^;;

ソースを見たところ vt100 エミュレーションというかヴィデオ関係はもろ
PC に依存している (int10h とか ) ようなので私にはお手上げなのですが,
合著さんの rvte あたりのコードを使えばなんとかなるのかもしれませんね.
#とか言って誰かがなんとかしてくれることを期待している私(^^;;
#scp はどうやって試せばよいのか分からなくて使っていません.

[レスを書く]